ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年10月04日

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼

遅めの夏休みをとった9月中旬
2泊でキャンツーに行ってきた

グロムフルパニア化後では初
サイドケースの自作ステーの耐久性はぶっつけ本番


●出発前日

まずは荷造り

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
コレで高速に乗ってみようと思う


●1日目

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
目的地までの大体の中間地点
車線最左側を大型車の後ろにへばりついて80km/hで巡航
ここまでノートラブル

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
3時間半強でふもとっぱらに到着

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
設営完了
暑い、汗だく

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
設営後、コンビニで食材買い出し
そしてランチタイム

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
ホントに今日は平日ですか?
て思ってしまうくらい、沢山のキャンパー

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
晩飯
メスティン炊飯以外は全てコンビニレトルトで済ませました


●2日目

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
タープの前側ポールを落として端をペグダウンで簡易戸締り
周辺徘徊に出かける

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
リンちゃん家

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
グロムと記念撮影

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
みのぶまんじゅうの栄昇堂さん

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
野クルトリオのサインがあった

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
4つお買い上げ
撮影前に1個食った

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
ラッキードリンクショップ
ここもネットで聖地的な扱いだったので寄ってみた
栄昇堂さんのすぐ近く

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
ラッキードリンクショップ限定グッズだと⁉️

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
コレはキャンプ場に戻ってから撮ったやつだけど、こんな感じで自販機から出てきた
キンキンに冷えてた

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
版元の許諾は受けてるらしい

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
桜さんの3Dポストカード
3Dなのは背景のハート柄のみという、ちょっと残念な仕様

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
なでしこ「タァーーーップ‼︎」ストラップ
木の板にシールが貼ってあるだけかと思ってたけど
ちゃんとプリントされてました

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
裏面
ホントにここでしか買えないぽい

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
昼メシはしぐれ焼き
なでしこが行った店が定休日だったので別の店

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
グロムで徘徊中から雨がぱらついてたけど
キャンプ場に戻ったら本格的に降ってきた
雨は明方まで続きました

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
天気のせいか肌寒くなってきたので
ペットボトルの緑茶を温める

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
晩メシ
昼のしぐれ焼き、調子こいて大盛りを食ってしまった
おかげで晩メシのモチベーションが上がらない
とはいえ、夜中に腹減るのもイヤなので軽く済ませる

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
食わなきゃよかったかも
少々胃もたれ気味


●最終日

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
昨夕から降り続いた雨も明け方には上がり

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
撤収時には晴天に

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
撤収完了、帰路に着く

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
油断した
休憩のPAで立ちゴケ
サイドスタンド下ろした地面が少し斜めってた
この荷物の量だと、たとえグロムでも傾いたら支えきれないね
ADVスタイルなので、多少のキズもイイ味

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
左サイドケースが接地して、重量の半分くらいは荷重が掛かったと思うけど、自作のステーには変形無し。
俺の設計&施工、完璧じゃね?

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
今回の全行程512km

181ccボアアップエンジンでの高速長距離移動に多少不安があったけどノートラブルでした

グロムの油温センサーから取ってる油温計だと
高速の緩い昇り坂が続くと146℃まで上昇。特に熱ダレの症状は無く、安定した走りができた。
燃費はだいたい42km/L。満タンで200kmは余裕で走れることも分かった。

立ちゴケはあったけど、楽しいキャンツーでした。


●後日談

過積載時の転倒対策

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
カブ系キャンパーがよくやってる、パワースタンドをグロムに取り付てみようかと。

ただし、案の定グロム用てのは無い。

海外サイトで見つけたグロムのスイングアーム用マウントと、田中商会の調整式スタンドでこんな感じになりました。
海外製なので建て付けがイマイチ。

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
ちょっとだけズームアップ
手で揺らしてみたけど、スタンド1本の時を遥かに凌ぐ安定感

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
スタンドマウントの所にスプロケガードをつけてたんだけど、泣く泣く外しました。

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
跳ね上げ状態
ライディングの邪魔にはならない様に収まった。
跨ったままスタンド下ろすのもギリOK
ホントにギリだけど

ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
チェーンとかへの干渉も無し










このブログの人気記事
キャンプ道具の休眠作業
キャンプ道具の休眠作業

ゆるキャン△の
ゆるキャン△の

年越しキャンプしてきました
年越しキャンプしてきました

ふもとっぱら、初2泊
ふもとっぱら、初2泊

二股ポールを三股へ
二股ポールを三股へ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ふもとっぱらと「ゆるキャン」聖地巡礼
    コメント(0)