2023年01月15日
2023年01月14日
陣幕が・・・
年越しキャンプに持って行った今回新装備の陣幕

ポールがスリーブに入りませんでした。
不良品。
この日は手持ちのポールでなんとか凌いだ。
年明けに販売元にクレーム入れて、代替品を送ってくれる手筈になったんだけど、販売元の在庫にも同じ不具合多数発見。
てことで返金対応になりました。
返品も不要とのこと。
ここまま捨てるのはもったいない。

てことで
縫い目を解いて、スリーブを数ミリ引き出して再度ミシン掛け。
画像の通りポールが入るようになった。
¥1万くらいの陣幕がタダで手に入ってしまった。

ポールがスリーブに入りませんでした。
不良品。
この日は手持ちのポールでなんとか凌いだ。
年明けに販売元にクレーム入れて、代替品を送ってくれる手筈になったんだけど、販売元の在庫にも同じ不具合多数発見。
てことで返金対応になりました。
返品も不要とのこと。
ここまま捨てるのはもったいない。

てことで
縫い目を解いて、スリーブを数ミリ引き出して再度ミシン掛け。
画像の通りポールが入るようになった。
¥1万くらいの陣幕がタダで手に入ってしまった。
タグ :陣幕
2023年01月08日
薪ストの煙突掃除
年越しキャンプで使った薪ストの煙突掃除

10cm径のブラシを煙突径に合わせてカット

電動ドライバーと合体

低速、高トルクでグリグリ

掃除前

掃除後
煙突の向こう側が映り込むくらい綺麗に煤が落ちました

10cm径のブラシを煙突径に合わせてカット

電動ドライバーと合体

低速、高トルクでグリグリ

掃除前

掃除後
煙突の向こう側が映り込むくらい綺麗に煤が落ちました
2023年01月04日
ガイロープ
ガイロープはテントやタープ付属のは使わないで、反射テープ入りOD色のに統一してる。
巾着袋にひとまとめにしてるので、使いたい長さのを取り出すのがちょっと面倒。
長さ毎にスライダーを色分けして解決。

巾着袋にひとまとめにしてるので、使いたい長さのを取り出すのがちょっと面倒。
長さ毎にスライダーを色分けして解決。

2023年01月03日
年越しキャンプ22-23
2022年の年末も、いつもの場所で2泊の年越しキャンプ
●2022年12月24日

2日分の燃料を準備
焚き火用の薪(針葉樹と広葉樹半々)と
薪スト用のオガライト
●2022年12月30日

積み込み完了
●2022年12月31日

今回のサイト



今回のレイアウト

焚き火して

ジェントルタイムは幕内でまったり過ごす

近隣の複数のお寺から聞こえてくる除夜の鐘の音をBGMに年越し蕎麦を喰らう
●2023年1月1日

薪を余らせて持ち帰りたくないので、朝からガンガン燃やす


晩飯は土鍋でご飯を炊いて海鮮丼
今回もまったりのんびり過ごせました
●2022年12月24日

2日分の燃料を準備
焚き火用の薪(針葉樹と広葉樹半々)と
薪スト用のオガライト
●2022年12月30日

積み込み完了
●2022年12月31日

今回のサイト



今回のレイアウト

焚き火して

ジェントルタイムは幕内でまったり過ごす

近隣の複数のお寺から聞こえてくる除夜の鐘の音をBGMに年越し蕎麦を喰らう
●2023年1月1日

薪を余らせて持ち帰りたくないので、朝からガンガン燃やす


晩飯は土鍋でご飯を炊いて海鮮丼
今回もまったりのんびり過ごせました