ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年01月29日

カッパ

天気予報の止む止む詐欺で
結局夜まで雨が降り続いた先日の週末のキャンプ

当然雨の中での設営
雨具にECWCSを着てたんだけど
家で準備してた時にパンツがどうしても見つからなかっただよね

今の家に越して来たあと
間違いなく何度か見かけたんだよね
でもよくよく考えると、ここ数年見てない
何かの折にどこかに忘れて来た?

仕方ないのでebayでポチ
10日ほどで届いた


短足メタボなのでLarge/Short




せっかく上下揃ったから
また雨キャンプしたい気もするけど
やっぱ天気イイ方が良いな



  

Posted by へたれぼっち at 22:46Comments(0)キャンプキャンプ道具

2020年01月19日

コンバットテント初張り

昨年末にポチったカトマのコンバットテント(コマーシャルモデルだけど)が届いた

雨予報だったけど、昼過ぎには止むて言ってたから初張りにでかけてみた





海兵タープ を繋げて使おうとしたけど
コレ、寸法の個体差が激しすぎ。
今まで単体使用だったから気づかなかったよ。
てか、寸法合ってもドットスナップが連結出来ない付き方になってたんだね。

中はこんな感じ

寝床作ってその横でゆったり寛げるスペースも確保できる。
サープラス品と違って臭くないのがイイね



  

Posted by へたれぼっち at 19:33Comments(0)キャンプ軍幕

2020年01月16日

再利用


薪割り台がパックリ逝ってしまったので
焚きつけに再利用




  

Posted by へたれぼっち at 23:40Comments(0)キャンプ道具

2020年01月16日

毛布とポンチョライナー




USモジューラースリーピングバッグの小袋が、アーミーブランケットとポンチョライナーのセットに神フィット
小袋、捨てずに取っといてよかった



  

Posted by へたれぼっち at 23:36Comments(0)キャンプ道具

2020年01月02日

2019→2020

令和最初の年末も
いつものキャンプ場で年越し
今回は2泊

テント内でものんびりしたいので
今回はアスガルド




設営終わって、いざ焚き火
と思ったけど、生憎の強風でとりあえず薪ストのみで凌ぐ事に


とにかく風が強い
天気予報サイト見ると、10mくらいあるらしい
周り一面落ち葉なので、強風下の焚き火は厳禁



昼間は20度近くで暑いくらいだったのに
陽が陰るとゲキ寒
焚き火で暖が取れないので夕方5時前にはテント内に避難
広いアスガルドにしといてよかった



2019年最後のディナー



24時前から除夜の鐘が聞こえ始めた



2020年元旦
ほぼ無風状態なので、着火

2泊分準備した薪を今日中に使い切りたいので、薪をガンガンぶち込む
余らせてまた車に積み込みたくないからね


2020年最初の食事はコレ
年越した蕎麦



食事の後の腹ごなしにサイトの周りを散歩してゴミ拾い



で、3時のおやつ



陽が暮れて



2020年最初のディナーは
このためにお取り寄せした、九州人のソウルフード




まあ、こんなかんじでした



  

Posted by へたれぼっち at 18:47Comments(0)キャンプ