ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年03月23日

旅先で

ココに来てみた
Alpen Outdoors 宇治店
関西最大級らしい



  

Posted by へたれぼっち at 10:47Comments(0)その他

2019年03月16日

雨が上がった

前回のつづき

晩飯

セブンの冷凍チャーハン


同じくお好み焼き



炭水化物祭り  

Posted by へたれぼっち at 20:13Comments(0)キャンプ軍幕

2019年03月16日

油断した

前回のつづき

大雨&カミナリ




晩飯の支度はしばしオアズケ  

Posted by へたれぼっち at 18:12Comments(0)キャンプ軍幕

2019年03月16日

天気回復

たぶん今期最後のソロキャン
天気が心配だったけど、どうやら大丈夫そう

今日もいつもの林間サイト



ポーランド軍ポンチョ張ってみた

まずは昼飯

焼きコンビニカツサンド
これも定番になりつつある

薪ストは使わなくても良さげ
地面はチラホラ虫が這い回ってる

もう春なんだね  

Posted by へたれぼっち at 13:52Comments(0)キャンプ軍幕

2019年03月15日

よかった

現地に着く頃には回復するようだ


  

Posted by へたれぼっち at 13:47Comments(0)キャンプ

2019年03月14日

アウトドアのネタではないです

ちょー久しぶりの
かけ、中、出汁抜き、そのまま



今日はちょこっと贅沢して
半熟たまご乗せ  

Posted by へたれぼっち at 15:16Comments(0)その他

2019年03月14日

う〜ん

明後日土曜日
今期最後のソロキャンの予定

出だしは雨予報



う〜ん、どうしよう  

Posted by へたれぼっち at 10:10Comments(0)キャンプ

2019年03月09日

冬服

いつのまにか3月中旬

俺の2018年度キャンプシーズン
あと2〜3回行ったら終了かな

人生初の冬ソロキャン
コレのおかげで快適に過ごせました


NANGAの焚火ダウン


米軍CVCオーバーオール

敢えて難点あげるなら
大きい方の用をたすのが少々面倒  

Posted by へたれぼっち at 12:33Comments(0)キャンプ道具

2019年03月09日

春の新作

新規調達
ワークマンの「綿アノラックパーカー」

色違いで2着購入



カーキ
てか、オリーブドラブじゃね?
もしくはオリーブグリーン、アーミーグリーン
この手のグリーン系をカーキ表示してるのホント多いな



ベージュ
カーキはそもそも土埃のような意味合いらしい、枯草色とも言うらしい
なのでカーキという表示を使うならこっちがカーキだな


普段着のサイズはLサイズ
まずはLサイズを試着したところ
身体にはジャストフィットだけど、その分腹部のポケットが使い辛い
伸縮しない素材なので脱ぎ着がとても大変
なので却下

次にLL
着た感じはややゆったりになって、ポケットも使いやすい
けどやっぱり脱ぎ着がやや大変
これも却下

で3Lを試着
脱ぎ着の大変さは解消
かなりゆったりな着心地
外見は不恰好に見えそうだけど、インナーを着込んだ時を想定&そもそもがゆったりな着心地が好きなので
実用性重視でコレに決定

以上  

Posted by へたれぼっち at 12:00Comments(0)キャンプ道具

2019年03月02日

行ってみた



昨日オープンした幕張のWILD-1

特に欲しいものは無かったけど
掘り出し物的な何かがあるといいなぁ
くらいの気持ちで

アマゾンの価格と比べながら物色
大特価品はあったけど俺には不要なものばかり

着火剤とかついでに買っとこうかなとも思ったけど
レジに長い列ができててパス

結局なにも買わず

わざわざ首都高代使って
ただのプチドライブでした

WILD-1のネタ投稿しても
ナチュラムさんに強制削除とかされないよね?  

Posted by へたれぼっち at 14:38Comments(0)キャンプその他