2020年03月01日
道志の森で軍幕キャンプ
道志の森

マイナス1度からスタート


進入禁止区域
ココも去年の台風でかなりのダメージを受けてたんだね
こりゃ復旧難しそうだ
設営中のひとコマ

このヘッドは今シーズンまでだな
設営完了


コレはこの間新調したフォールディングラック
ココは今年から直火禁止になったのに
派手にやらかした跡が

ちょっと独りで片すのは無理そうだったから、目立つゴミだけ回収
こんなことする輩はキャンプやめちまえ‼︎

焚火薪のストックが切れたから
道志の森手前の無人販売所で調達して焚火開始

おい、燃えねえゾ‼︎
火吹き棒使うとその時だけ炎が上がるけど
あとは煙モクモクでそのまま炭になる
明らかに湿ってる
1本割ってみた
割り面を触ると指が湿る
あり得ん‼︎
仕方ないから全部細く割って、薪ストの側で乾燥させながら使うことに
でも結局ずっと火吹き棒で吹かなきゃならない状況なので、この薪は断念
薪スト用に持ってきた薪を使ってようやく焚火らしくなりました

俺の小さい薪ストに合わせて20cmにカットした薪だから使いたくなかったけど、背に腹は変えられませんでした。
この無人販売所、結構有名だよな
今回初めて買ったんだけど、基本湿ってるのか?
キャンプ場近くで売っといて、湿った薪はダメだろ
ちなみに4束買って全部湿ってました
気を取り直して晩飯

セブンの冷食&レトルトを
米軍メシ風に盛り付けてみた
イイ感じ
夜9時前から雨がパラパラ
夜中は結構降ったみたい

翌朝テントがガッツリ濡れてました
撥水効果はまだOK
良い天気になったので、撤収までにはあらかた乾きそう

話はかなり飛んで無事帰宅
で、初めて気づいた
車のキーが無い
キャンプ場で普通にエンジンかけて
普通に運転して帰ってきたから気がつかなかった
俺が車から離れても車がピーピー言わないから俺は持ってないらしい
普通にエンジンはかかるから、車内にはあるらしい
キャンプ道具に紛れてるのか?
エンジンかけたまま道具を1つずつ下ろせば発見できそう
で、有りました

お料理道具セットのボックスの中
ココに入れた記憶は全く無い
で帰宅後の片付け完了

今日は濡れた物だけ片して
道具類のメンテは来週末に
以上

マイナス1度からスタート


進入禁止区域
ココも去年の台風でかなりのダメージを受けてたんだね
こりゃ復旧難しそうだ
設営中のひとコマ

このヘッドは今シーズンまでだな
設営完了


コレはこの間新調したフォールディングラック
ココは今年から直火禁止になったのに
派手にやらかした跡が

ちょっと独りで片すのは無理そうだったから、目立つゴミだけ回収
こんなことする輩はキャンプやめちまえ‼︎

焚火薪のストックが切れたから
道志の森手前の無人販売所で調達して焚火開始

おい、燃えねえゾ‼︎
火吹き棒使うとその時だけ炎が上がるけど
あとは煙モクモクでそのまま炭になる
明らかに湿ってる
1本割ってみた
割り面を触ると指が湿る
あり得ん‼︎
仕方ないから全部細く割って、薪ストの側で乾燥させながら使うことに
でも結局ずっと火吹き棒で吹かなきゃならない状況なので、この薪は断念
薪スト用に持ってきた薪を使ってようやく焚火らしくなりました

俺の小さい薪ストに合わせて20cmにカットした薪だから使いたくなかったけど、背に腹は変えられませんでした。
この無人販売所、結構有名だよな
今回初めて買ったんだけど、基本湿ってるのか?
キャンプ場近くで売っといて、湿った薪はダメだろ
ちなみに4束買って全部湿ってました
気を取り直して晩飯

セブンの冷食&レトルトを
米軍メシ風に盛り付けてみた
イイ感じ
夜9時前から雨がパラパラ
夜中は結構降ったみたい

翌朝テントがガッツリ濡れてました
撥水効果はまだOK
良い天気になったので、撤収までにはあらかた乾きそう

話はかなり飛んで無事帰宅
で、初めて気づいた
車のキーが無い
キャンプ場で普通にエンジンかけて
普通に運転して帰ってきたから気がつかなかった
俺が車から離れても車がピーピー言わないから俺は持ってないらしい
普通にエンジンはかかるから、車内にはあるらしい
キャンプ道具に紛れてるのか?
エンジンかけたまま道具を1つずつ下ろせば発見できそう
で、有りました

お料理道具セットのボックスの中
ココに入れた記憶は全く無い
で帰宅後の片付け完了

今日は濡れた物だけ片して
道具類のメンテは来週末に
以上